流木を使って。
3月に 法事で福井へ行ったとき
海で流木を拾ってきました。
 
義母には 
私が満面の笑顔で 「もう、宝物が転がりすぎてうれしい」
って集めてる姿を不思議そうに見られていました。
 
 
それを持ち帰って 1月、バケツの中でアク抜き。
そして、1月ほどかけて乾燥。
 
その後は放置・・・・。
 
ようやく、これに手を加える気になって 
まずは、じっくり観察。

どのお顔がいいかな〜〜。
ひっくり返したりしながら、考えて 位置が決まったら
ドリルで穴あけ。
と言っても、 くり抜くわけでもないので、 ノミで
(正直、流木って堅くて くり貫けませんわ・・・)

一つは木が薄かったので抜けたけど・・・
後は、こんな感じで・・・。
水コケ団子を作って、それをギューギューと詰め込みました。
 
そして、準備したのは
先を尖らせた割り箸
1週間ほど切り口を乾かしておいた多肉ちゃん

ちょっと変な向きに多肉ちゃんが首を伸ばしてるのが
曲者だけど・・・・。
割り箸のとがったのでミズゴケをぐりぐりと穴を開けては
多肉ちゃんをプスプス差し込んでいきます。
 
多肉ちゃんを痛めたらダメなので、そ〜〜っとそ〜〜〜っとするんだけど
この加減が難しいわ。
 
もう少し詰めて埋めたかったけど
なかなかうまくいきませんわ・・・。
 
こんな感じで出来ました。
これに、
ヒートンと 三つ編みに編んだビニル糸を用意して

この子は吊るして
今は玄関で使用してます〜。

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ

↑ポチってしてくれたら
うれしいです。