![]() |
*洋服タンスのリメイク* |
|
![]() |
||
我が家の和室には洋服ダンスが鎮座してます。 がっしりとした洋服ダンスは狭い我が家には 不釣り合いなんだけど・・・・。 こちらは旦那様が使用してるものです。 ある日旦那様が洋服ダンスを改良するって・・ 使い勝手が悪いからと・・・。 で、気づいたらこんな風になってました。 |
||
この部分は もともとパイプが1本入っていて コートとか入れる場所なんですが コートは別の場所に入っていて、ここは入れるものがなくなったんです。 で、棚でも作って 物置にするのかなって・・・ |
||
ところが、工事はどんどん進みます。 2*4材をダボでつなぎ合わせて 私にしてみたら、 ダボを狂いなくつなぎ合わせる事ができるのがすごいって思うんだけど それを1枚の板にして |
||
四角く囲って、べニアを・・・・ | ||
タッカーで押さえて | ||
取っ手をつけます。 そう、もう想像ができてると思うけど |
||
本当なら、このまま隙間を開けておこうと思ってた このスペースも 旦那様は |
||
薄い引き出しを作って もう旦那さんは引き出しつくりもお手の物です。 |
||
これで、すべてに引き出しが入りました。 一番上だけはカバン置き場にする予定らしいです。 |
||
この後旦那様はペンキを塗ってるんだけど 旦那様は鏡面塗 私なんかはナチュラルにカスレ感が出るような塗り方が 好きなんだけど・・・ だから、鏡面塗なんて・・・ って思ってたら・・・・ やっぱりきれいに塗るわ〜〜。 写真じゃわかりずらいけど うっすら私の顔が映るぐらいきれいに 輝いてます。 やっぱりすごいわ〜〜〜。 ということで、 洋服ダンスの1面は 収納ダンスへと生まれ変わりました。 |
||
そして、この扉についていた カッターシャツホルダー 最初使い手もないし、捨てようかと言ってましたが こんな風に愛用してます。 ブックシェルフ。 なかなかgoodアイデアでしょ。 |
||
---|---|---|
![]() ![]() |