H30年10月末の畑仕事 |
今回の畑仕事の予定はイチゴの植え替えと冬野菜の間引き 柿やサツマイモの収穫 ニンジンの植え付け 玉ねぎの植え付け わずか1日でそれだけできるかなぁ・・・というので、息子の助っ人を 連れて行きました。 土曜日の朝出発して、雨の降る中・・・大丈夫かなぁ・・。 でも、綾部に着くころには雨が止んでいました。 とりあえず、畑へ・・。 前回、草を抜いておいたイチゴ畑 結構 苗が残ってた。 これを救出して、耕しなおして 植え替えたい。 |
|
柿も、前回より一回り大きくなって おいしくなっていた。 |
|
白菜も、なんかそれっぽくなってるw |
|
黒豆は虫がついていて・・・ 量も少ないし・・・ このまま、冬用の黒豆にします。 |
|
お昼は、奥地に入ったところの 「蕎麦の花」 |
|
古民家に最近凝ってますw | |
地元の人が裏庭からザクロを採ってきて 私たちにくれました。 |
|
雰囲気は最高にいいですが・・ おそばもおいしいですが・・・ このおそばで820円 量が少なすぎました>< |
|
大阪で植えて芽吹かせたニンジン。 息子が根を崩さないように植えてくれたけど 大切に思うあまり、上からボカシを振りまいてました。肥料負けしないかしら・・・。 |
|
イチゴ・・。はじめ3株だったのに これだけ増えました。 |
|
玉ねぎの自家製苗。小さいかなぁと思ったけど買ってきた紫玉ねぎの苗と大きさ変わらなかった・・。 100株以上の苗・・。今年はいくつ育つかなぁ・・・。 |
|
大根も1回目の間引きですが・・・ すでに遅いですね。 |
|
息子、旦那様の奮闘で1日の作業の割には 結構頑張りました。 |
|
今回は、帰阪時旦那様の上司の畑で黒豆を 抜いて、会社に持って行く約束があったので、 寄りました。 |
|
おお、すでにニンジンが大きくなってる。 | |
大根もすでに大きくなってるやん。 | |
白菜は同じぐらいかなぁ | |
こちらで、黒豆を収穫させてもらいます。 明日会社に持って行って、旦那様ワケワケするそうです。 人の畑は、本当にきれいでいろんなアイディアがあるなぁって見てしまいます。 |
|
![]() |
|
ブログランキングに エントリーしてます。 |
|
<home> <家族の紹介> <リノベーション> <家具> <ハンドメイド><旅の思い出> <リンク> <BBS> Copyright c 2013 *sel-reno* All rights reserved |