〜*畑改造計画 草刈り機の故障*〜 |
旦那様が「畑が気になるし、行ってきたら?」
って言ってくれたので、一人で実家に帰ってきました。
今回は 黒豆の種を植えるのが目的
前回行ったのが2週間前
ええ?って言うぐらい
草ぼうぼうです。
こりゃ、草刈り機出動です。
いつもは旦那様がやってくれるんだけど
私しかいないししゃ〜ないよね。
でも、草刈りはとりあえず翌日で
|
|
ありゃ、前々回 予定地として
畝作っておいたのに・・・
こんなにも草が生い茂ってます。
他の場所も見て回ろう。
|
|
サクランボ。見事に何もなくなってます。
やっぱり収穫時期は短くて
おいておいたらやばいところでした。
|
|
イチジクの木もしっかりしてきました。 今回うれしかったのは |
|
昨年剪定した枝を挿しておいたの。
半ば期待して半ばお遊びで
そしたら、上の方が枯れたようになってるけど
下から芽が出てるの!
育つかなぁ〜〜。
|
|
キュウイ
の花が咲いてる。
|
|
こっちは私が買ってきて植えたの。こちらも咲いてるわ。
今年は剪定をしないと。
花の色が違うから 違うタイプのキュウイかなぁ 実がなったら楽しみだなぁ 雌花が咲いてないから 今年は無理だなぁ |
|
お!きゅうりなってるじゃん。
これは収穫できそうね。
|
|
ナスはまだ小さいけど・・・
できてるわ。
茄子も第一花の下の 脇目などを全部摘んで回った。 |
|
ブロッコリーなかなかいいサイズでできてるやん。 | |
トマトも豊作そうw 今年は脇芽摘みも結構できてるから 昨年みたいにエライことにはならないはず。 きっと。 |
|
かぼちゃ。もう雌花が咲いてる。
すでに花はしぼんでるけど・・・
受粉できたかなぁ
|
|
こちらはスイカ。
受粉してみた。
|
|
小さくてもちゃんとスイカのシマシマがあるのがかわいい。 ![]() |
|
ししとうやピーマンも順調。 | |
2週間前に植えたオクラ ちゃんと芽が出てる。 | |
笑っちゃったのが、脇目を摘んだのを 遊び半分で刺したトマトも根付いたみたい。 こりゃ、今年はたくさん採れそう。 |
|
ゴーヤの成長がちょっと遅いような気がするけど・・・。 | |
果樹たちにお礼肥をまいて回りました。 どうぞ、甘く大きくなりますように。 コウモリの糞の肥料です。 あと、卵の殻を細かく砕いたのも撒いて回りました。 カルシュウム分が多いから どうなんだろう・・・。 効果あるんだろうか・・・。 |
|
一通り見て回ったら
じゃじゃ馬娘の耕運機を動かし・・
あの草ぼうぼうの場所を
きれいにしましたよ。
鶏糞と石灰をまいて畝を立てて 丹波名産の黒豆を植えてきました。 今年は去年作った残りの黒豆も一緒に植えたので 全部芽が出たらすごいわよ。(笑) |
|
翌日、草刈りも頑張りました。 私がすると、雑!
いや・・・これは、途中で燃料が切れたので入れ替えて
エンジンをかけようとしたらかからなくなったの。
だから、仕上げができなくて・・・・・。
そうなのよね。この子前からエンジンのかかりが悪くって・・・。
|
|
近くで農作業していたおじさんを捕まえて
エンジンかけてってお願いしたけど
そのおじさんでもダメ。
農協で見てもらった方がいいって言われて、
車に詰め込んで農協までひとっ走り。
結局原因は燃料タイプが違っていた。
父が亡くなってからは自分たちで燃料を買うことになったんだけど
タイプを生前に聞いていなかったので
ガソリンスタンドで草刈り機用っていったら
25:1
って事でそちらを使用してたんです。
ところが農協で見てもらったら
50:1が正しいらしく
このまま使用したら燃えてしまうって言われ・・・
プラグとかの交換もしてもらって
「今度からは50:1を使用してください」って
教わったんです。
で、いつものガソリンスタンドで
今入ってる25:1のガソリンを捨てて50:1のに買い替えたいって言ったら
ガソリンはここでは捨てられない。
廃棄処分場まで行って有料で廃棄してくださいって・・・・
え〜〜。でも今行っておかないとって
場所を教わって廃棄処分場までひとっ走り。
そのお店で説明すると・・・事務のお姉さんが困ったように笑う。
え・・・・私なんか変なこと言ってます?
たぶん、こんな少量の廃棄はしたことがなかったみたい。
そしたら、奥から出てきたおじさん。
「お、じゃ、25:1のガソリン会社の草刈りで使うから
そのままもらうわ」
ってもらってもらいました。
ラッキー
![]() そんなこんなでほんと、女一人でよく頑張った。私。
草刈り機も無事なおり、
黒豆もちゃんと植えて
今回の任務終了。
|
|
そうそう、今回実家近くではバラ祭りやっていて |
|
四尾山と・・・ きれいでした。 |
|
そして、去年行きたかったのに行きそびれた
蛍祭りも母親を連れてみてきました。
今年はよく飛んでるって・・・
写真 よくわかんないでしょうけど
私の手に留まった蛍です。
|
|
そして、今回の収穫物です。 |
|
![]() |
|
ブログランキングに エントリーしてます。 |
|
<home> <家族の紹介> <リノベーション> <家具> <ハンドメイド><旅の思い出> <リンク> <BBS> Copyright c 2013 *sel-reno* All rights reserved |