湯快リゾートで行く白浜の旅 |
|
 |
関西圏の方ならご存知
湯快リゾート 1泊7800円 関西圏各地にある温泉旅館
こちらはお手軽で大人気の為、なかなか仕事もちの私たちが週末予約を取るのは難しいんだけど
2ケ月前から探してやっと見つけたのが この白浜御苑
ここの洋室(別館)のみが開いていたので、予約を入れていて
先週行ってきました。
この湯快リゾートのありがたいところは、現地までのバス往復券が3000円であるって事。
もちろん、そちらも予約を入れました。
当日
先日まで あんなに暖かだった気温が一気に下がって寒い中
新大阪駅から出発
|
立派なバスでしょ?
中はちょっと狭いけど・・・・。
|
 |
道中は せっかくの満開が強風の中 少し散り始めた桜を愛でながら
う〜〜ん。 もう少し天気が良ければいいんだけど・・・。
|
バスは休憩と昼食を兼ねて
和歌山マリーナシティへ
|
 |
その中の黒潮市場へ・・・。
いろんな魚屋やお土産が
目を楽しませてくれます。
|
 |
300円〜600円ぐらいでつまめそうな
天ぷらや焼き物もあります。
|
 |
私たちは
湯快リゾート用のランチセット
私は和歌山ラーメンと さんま寿司のセット
|
 |
だんな様は
マグロ丼セット
どちらも湯快リゾートのセットになると本来単品だけど
すしやうどんがもう1品付くという
お得なセットです。
休憩は50分しかなかったので
忙しかったんだけど・・・。
1時間30分ほどほしいなぁ・・・。
|
 |
実は白浜には湯快リゾート の旅館が2つあるんです。
私たちが泊まった白浜御苑と
ホテル千畳
でもホテル千畳はいつもいっぱい
予約が取れません。
バスが最初に付いたのはホテル千畳の方。
着てみて納得!
ホテル千畳は 三段壁という観光地のど真ん中
近くには千畳敷もある。
ここに泊まれば観光は不便しないよなぁ。。。。
そして私たちが泊まる御苑は・・・
白浜観光地から離れ・・・
しらら浜からも離れ・・・
その後ろ側の入り江になる 大きなホテルだった。
なるほど・・・・次回は千畳の方へ泊まろう・・・・。
ホテルに付くと
庭のしだれ桜が迎えてくれました。
|
私たちが泊まる部屋は さすがに、残ってた部屋だけはある。
別館と言っても 確かに本館より新しいんだけど
狭い・・・・。ビジネスホテルかって言うほど狭い。
部屋にお風呂はありません。
小さな洗面ボウル が洗面場?
と別にトイレが付いてます。
ま・ま・それはいいです。
私は泊まれれば文句は言わない主義ですw
早速、ここから近いと思われる
円月島へ歩いていこう!
車で5分ほどだし
歩いても15分程よ。
|
 |
って事で 無理やりだんな様を引っ張り出して
歩き始めました。
せっかく歩くんだから
なるべく海沿いをって・・・
道路から離れて路地へ・・・。
引き潮だったみたいで
岩場が面白い。
磯遊びを楽しみました。

|
段壁や千畳敷にはいけませんでしたが、
やっぱり同じ地形なんでしょうね。
ミニバージョンを楽しみました。
さて、歩き出して小1時間
クネクネ曲がった入り江を歩いてかなり疲れて
だんな様がもうあきらめて帰ろうよと言い出した頃・・・
|

げ・・・・・
まだ1.5Kmもある・・・・。
こうなったら、砂浜入り江には入り込まず
まっすぐ道路を歩くことに・・・
|
そして、ようやく付いた円月島
観光地だと言うけど
何も無い 道路から見る。
なかなか・・・素敵だ。
これで夕日か青空だったら言うことないのに・・・・。
さて、堪能したら後は再び
3Km程の道を歩いて帰る。
|
 |
行きは随分遠回りして歩いたんだと納得・・・。
帰りは30分程でたどり着きました。
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|