〜*畑改造H29.3〜4仕事始め*〜

今年の冬は雪が深かったので
ついこの間まで行きの下でした。

2月の中ごろに帰ったときは 雪が解けて
緑が出てきたので芽吹いた青梗菜が
鳥たちに無残に食べられてました。(笑)
3月の中ごろには
我が家の実家の畑はこんな感じ。

ほったらかしだから草が茂り始めてます。
母が植えていたそら豆が芽吹いていました。
今年は畝を広げるんだって旦那様が
空き地になっていた奥を開墾し始めました。

新たな畝5本です。
4月に帰ったときはその耕した畝を見たら
小石がゴロゴロ。

本当に我が家の畑はもともと荒地だっただけあってがれきが多い。
この時はそのまま手前にトウモロコシやトマトの苗を植えてきました。

GWに来た時にはサクランボの鳥よけを作ろうって話して・・・。
主人の考えでは鳥よけ柵用の木を買ってきて作ろうと考えていたようですが・・・・。
私は、そんなところにお金を使わないで!

タケノコ堀に行ったついでに竹切り出して
竹で作ったらええんや!
って通告をしたものだから・・・・(笑)


GW孫ちゃんを連れてタケノコ堀へいつものように98歳の大叔母のお宅で行ってきました。

タケノコは今年は雪が多かったので不作です><
その時にチェンそーを持って行って 旦那様は竹を切り出
そうとしたんですが・・・・チェンソーが切れない。
「調子が悪い」って嘆いていました。

まだ中古とはいえ買って1回桜を切っただけじゃん。
最初の調整に1マンは使ってるのよ。
まだまだ働いてくれるはずなのに・・・

そういいながら、その日は急な悪天候のため帰宅。
車で走っていると、GWなので綾部でいろんなイベントをしているのをラジオで紹介していました。
その中で、「チェンソーの調整も無料で見てくれるイベント」って耳に入ってきた。
え??そんなイベントあるのか!?って さすが、綾部!

どこでやってるのか、聞き逃したのを想像だけであちらこちら走り回って発見!

さっそく見てもらったら、エンジンがすぐ止まるのは簡単に直してもらった。でも、歯がもうボロボロになっているって・・・
前回チェーン交換したばかりなのに・・・ 

話を聞くと、初心者は木を伐りぬいた後、勢いで地面をこすったりするので歯がダメになるそうです。
森林組合のOBの方はとても親切にそんな話をしてくださいました。
そして、チェーンの歯の研ぎ方とかも伝授。
道具はこれがあると便利なんて話も・・・・むろんなかった場合はこうしなさいって指導も。

でも、結局最初の目立ては800円ほどでしてもらえるのでしてもらい、 今後のために道具も購入。
研ぎ棒も主人に言われて前もって買っていたものはサイズが違ったので新たに買い直し・・・

なんだかんだと結構出費したなぁ・・・・。
でも、そのおかげで翌日竹を切り出してきた旦那様。

叔母の竹やぶも整理されて、道もちゃんと開いてきたって旦那様。

ほんとよくがんばってくれました。
そのご、ネットで調べて竹を割る方法をためしたかった旦那様。私と二人がかりで竹をわって
無事、サクランボの鳥よけネット完成



たくさん大きくなあれ!
さて、その間私は 前回作った畝の残りを再度耕してサツマイモの苗を植えようと 耕運機を動かしてました。


より深く、より深く。
何度も何度も 耕運機で回るたび出てくるのは大きな石。
20cmぐらいの石が1段深く掘るたびに出てきました。

これを手でやっていた父は本当に大変だったろうなぁ・・・・。

これでも、石をがんばって取り除いた畝なんだけど・・・こうして写真で見ると荒地だなぁ・・・。

一応、サツマイモの苗を植えて
水やりに来れないから 刈った草でマルチ代わりにしてきました。

根づいてくれるかなぁ。
主人は 柿の木も支えを竹で作っていました。

夕方には二人で畝の草抜きをして・・・
ずいぶん畑らしっくなったでしょう。

次回帰れるのは6月末

枯れずに育ってくれてたらうれしいんだけど・・・




    ブログランキングに
    エントリーしてます。


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ

↑ポチってしてくれたら
うれしいです。

<home> <家族の紹介> <リノベーション> <家具> <ハンドメイド><旅の思い出> <リンク> <BBS>
Copyright c 2013  *sel-reno*  All rights reserved