![]() |
*牛窓と倉敷の旅 1* |
|
![]() |
||
11月初めの3連休 本当なら前行った秘密の無料キャンプ場で娘カップルも含めてゆっくり のんびりまったりしようと計画してすごく楽しみにしてたのに・・・ それまであんなに晴れてたのに 3連休のみ雨!!!!
なして〜〜??
夏の雨なら負けずに行くんだけど
秋深いこの季節の3連休とも雨は さすがに体にこたえる・・・。
だんな様が金曜日の夜
「無理ちゃうか? 中止にしないか?」
って言うものだから
「そしたら、私が満足する3連休の計画を考えてくれたら 中止にするわ」
って無茶振り。
でも、前日なのに、探して牛窓のペンションを予約してくれた。
決まるものね・・・・。
![]() やっぱり生憎の小雨の中出発。
目指すは 牡蠣を食べたいと言う私のために海の駅。
赤穂にあるしおさい市場を目指しました。
ついたのはちょうどお昼ごろ。
こんな海の駅なんだけど・・・
めっちゃ手作り感満載。
![]() だんな様が すごく不安そうに見ています。
でも ブログで調べてた私は 了解顔で連れて行きます。
この海の駅は 牡蠣出荷場所。 なので隣は牡蠣処理場があります。
![]() こちらでは、むいたばかりの牡蠣や カラつき牡蠣を売ってます。
その写真があると思ったのに・・・撮れてなかったわ。
一応、ここはもし他で帰り買えなかったら買って帰ろうとチェック。
|
||
さて、海の駅のほうで、お食事。
今回私は思い切って超贅沢な牡蠣定食
1900円 |
![]() |
|
実は牡蠣が食べられない(好きだけど おなかを壊すんです)だんな様はしおさい定食 1800円 昨年より値段が上がってたわ><
|
![]() |
|
ふぐの煮つけが入ってたんだけど・・・コレが辛かった以外は新鮮でとてもおいしくいただきました。
さて、まだまだ牡蠣は食べ足りないけど・・・・
私の希望を取り入れてくれたので 次はだんな様の希望を聞いて備前へ
でも、その道中で
|
![]() |
|
日生の海の駅 と書いてあって イオンが経営している
「備前海の駅山陽マルナカ店」
牡蠣ある〜〜。 しか〜〜し、殻付がない。しかも、さっき見てきた牡蠣処理場の金額知ってるから・・・・買えないよ。帰りでも・・・。
でも野菜なんかもすごく安いから、結構お得!
|
![]() |
|
だんな様が備前焼を見たいって言うから 伊部駅へ。
伊部駅前には無料の駐車場! ここへ車を置いて伊部の街を散策。
|
![]() |
|
あちらこちらで焼き窯の煙突が並んでます。
町並みも 焼き物を展示したお店がずっと並んでます。
|
![]() |
|
偶然1つのお店に 海外の観光客のツアーが入っていて
登り窯まで見せてもらえました。
超ラッキー ほら、鉄腕ダッシュでもやってたわ。 ここに火をくべて
寝ずの番を数日するのよね。
|
![]() |
|
この各部屋に焼き物を入れて・・
温度が微妙に違うから 出来具合が違ったり・・・。
すご〜〜いって思いながら見せてもらいました。
|
![]() |
|
次回の火入れを待ってる商品たち。 |
![]() |
|
作家さんが轆轤を回してるのも見せてもらいました。
別のお店で備前のレクチャーをしてもらいました。
備前の浄化作用はすごくって
花を生けても普通ならすぐヌルヌルしてくるのに
「これは、1年ぐらい替えてないのよ。
植物も元気になって 根まで出てきて〜、ほら〜」
って見せてもらったり・・
「金魚ね、お水交換しなくても育つから〜冬場は蒸発したお水を足すぐらいでOKなのよ。」
って効果を
「釜の火入れはとても重労働で 弟子と3人で寝ずの番2週間程
1月ぐらいはかかるのよ。」
「1年で豆にやってる人でも2回程しか火入れできないのよ。」
「粘土をこねて整形しても2/3ぐらいに縮むのよ。
もちろん、そう間に壊れてしまう物も多いのよ。」
って備前の作品の苦労話や
「作家さんはお互いの窯元を見せたり
仕込みを見せたりするのはすごく嫌がるものなのよ。
どんな風に仕込んでるか それぞれの工夫があるからね〜」
なんて話も聞かせてもらいました。
それまで そんなに備前焼きに興味なかった私まで
その魅力にすっかり取り付かれました。
とはいえ、簡単に買えるようなものではありません。
ごはんに入れるとふっくらするよ〜
って言う、備前焼のボールをいくつか買いました。
|
||
---|---|---|
そしたら、そこのお店のお母さん
コレもあげるわって・・・。
|
![]() |
|
お皿と
余った時間に私が作ってるのよ〜ってかえるの置物をもらいました。
うわぁ・・・。
他のお店もコブ茶とか配ってもらったし・・・
こんどはちゃんと買える様になって
こなくっちゃ。
いや〜〜でも、充実した時間だったわ。
さて、そろそろ時間も押してきたしペンションへ急がなきゃ〜。
続きは2へ。
|
||
![]() ![]() |
![]() ![]() |