![]() |
*高須公園オートキャンプ場へ in7月 3-3* |
|
![]() |
||
娘達と合流した後再び昨日の海へ
娘は昨年 マテ貝が採れなかったので リベンジ
私は昨日ハマグリであまり採れなかったので はじめからアサリ狙い。
だんな様は昨日聞いた 大きなハマグリの採れた場所で ハマグリ狙い。
そして、結果発表〜♪
|
||
白は私。意外に アサリ採ってたらハマグリも採れたわ。
小さかったけどね・・・・。 真ん中 旦那様
ハマグリ採りに疲れきった旦那様は
最後に私の近くでアサリ採りを楽しんでました。
右は娘達。
ちゃんとマテ貝もとれてなかなか。
最近は ツメタ貝のせいでアサリがほぼ全滅に・・・
どの三重県の海岸は結構被害にあってるそうなので
|
||
その貴重なアサリ 今回はきちんと選別して コンぐらいサイズ以下は放流することにしました。 |
||
放流するのは これだけ。 |
||
それでも みんなのアサリを合わせると
こんなにもある。
|
||
そして、もうすっかり水の下になった
さっきまで採っていたあたりまでジャブジャブいって えい! |
||
逃がしてやりました。
どうか たくさん増えてまた来年大きくなって
私のところにきてね。
さて、キャンプ場に戻って
少し天気も良くなってきたので
用意してきたベーコンのした処理。
それを 干してます。
|
||
こんばんは これをスモークベーコンにして
あと、チーズもスモークして・・・・
これがおいしいんだ!
って・・・・え======!!
失敗してしまった Orz ちょっと温度が高いかなってフタを開けたら・・・
チーズが高温すぎてみんな溶けて下に落ちてしまった。
うっそ==!!
しかし・・・この網についたチーズの橋切れが
どれだけおいしかったか。
スモークの香りが ものすごく強くって
マジおいしかったです。
(強がりで言ってるんじゃないよ!) |
||
ハマグリ 少し小ぶりだけど
それでも市販のものよりずっと大き目よ。
|
||
マテ貝も 今日食べる分しか採ったらダメって言ったので
「おいしい〜」って言ってる間になくなっちゃった。
そして、こんな食事を楽しんで娘とだんな様はしこたま飲んで
だんな様なんか片付けもしないで
途中でひっくり返っていました。
|
||
そして、朝には昨日のチーズの香りがたっぷり含まれた
スモークベーコン
|
||
これをサンドイッチにして | ||
砂だししたアサリたっぷり味噌汁。 あぁ・・。キャンプってこうでなくっちゃ。 |
||
そして、帰りに 残ったアサリのために
新鮮な海の水を汲んでキャンプ場を後にしました。
見てよ。 今まで見られなかった青い空と海。
そして、帰りはだんな様の希望で信楽へ
|
||
この街っておもしろいのよ。
|
||
とにかく狸さんいっぱい。 どこを歩いても こんな風に狸さんがお出迎え。 |
||
偶然 こんな写真もとれました
|
||
狸さんで目がまわります。(笑)
また 台風で始まったキャンプでしたが 楽しいキャンプでしたよ。
H27.718-20 |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |