![]() |
*「まわりゃんせで行く鳥羽の旅 2* |
||
![]() |
|||
お部屋は大きいタイプと小さいタイプとがあるらしいのですが
私達は大きいタイプの部屋をとってもらってました。
なので扉を開けると
手前に和室
|
|||
![]() |
おくにはベットルームが広がってます。 | ||
![]() |
サニタリーもこんな感じでゴウジャス
なんてリッチなのw
通常3〜4人で使用するこの部屋
私とだんな様の2人だけで使用させてもらいました。
|
||
夜はイタリア料理のコ-スをいただきました。 とにかく、1品1品がおいしくって。
特に絶品だったのがサザエのリゾット
濃厚なオリーブオイルとサザエの風味と
バジルがマッチしてまったりとして
本当においしかった!
こちらのお風呂は
バスで本館近くのスパまで行きます。
バスタオルやタオル類もその場でもらうことになってるので
ほぼ、手ぶらで出かけます。
立山でもこんな温泉初めて
って言うぐらいツルンツルンのお湯だったのに
この温泉も同じタイプのツルンツルンになるお湯。
まるで美容液に浸かってる気分の温泉。
あぁ・・・しあわせ。1年にこんな素敵な温泉
2回もこれるなんて。
さて、しっかり寝たら翌日は
これまたおいしいバイキングの朝食を食べて
まわりゃんせの旅行きます。
ここで、義父は 昨日疲れ切ったので
ホテルで留守番してるって事になった。
![]() 途中まで一緒に来てほしかったけど・・・
無理は禁物よね・・・。
しかたないです。
|
|||
再びシャトルバスで鳥羽駅まで出ます。
その後、近鉄特急に乗って賢島まで
来年サミットのある賢島です。
![]() こちらで、 スペインのガリオン船へ 賢島クルーズ |
|||
こちらも50分程のコース
港を出港します。
|
|||
途中で真珠貝の核入れの見学をします。 |
|||
賢島は
小さな7kmほどのし島なんですよ。
そこに近鉄特急の終点駅を作ったんです。
一望できる場所はないか観光案内で聞いてみたけど
ないって事だったので
ポスターで我慢。
その後は
近鉄に乗って
鵜駅まで戻り
スペイン村へ(パルケエスパーニャ)
このお話の続きは 次回 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() ![]() |