ヒロセオートキャンプ場。H26 |
天気予報は、週末は雷と急変する天気と言われていた。
行こうと思ってる若狭の方が特に・・・すごいって。
でも、意外や当日は車の中では結構降ったし 雷もすごかったけど
キャンプ場についたら止んで その後もぱらつく程度で困ることがなかったわ。
さて、少しキャンプ場の紹介。
今回のキャンプ場 ちょっと懐かしいにおいがする 古き良き日本の夏ってイメージがぴったりのキャンプ場でした。
海岸の前が小高い山?になっていて
サイトが段々にある。
|
![]() |
私たちが使用したのは下から4段目 の33番ってサイト 海そばで、木陰があって ベストのキャンプサイトなんだけど・・・
狭いのが難点><
ちょっと窮屈なキャンプサイトでした。
ま、素敵なアジサイが迎えてくれたから ヨシとするか〜。 |
![]() |
目の前の海は こんな感じ。
白い砂じゃないけど プライベートビーチよ。
|
![]() |
![]() |
キャンプ場との感覚は
こんな感じ。
|
防波堤のすぐそばがキャンプ場です。
ここのキャンプ場ではみんな釣りやボートを出して、それぞれ楽しんでます。
私たちは朝4時半ぐらいから起き出して 5時には砂浜にやってきて
楽しみにしていた初体験。 キス釣りをします。
ちょいなげ仕掛けを作るのも初めて。
そして、どうしても触ることが出来ない 石ゴカイの変わりに
ワームで、ってやってみる。
周りで結構釣ってるのに、私たちには当たりすら感じない。
子供たちもが釣ってる・・・
![]() そこで、近くの親子連れの様子を見に行ったご主人様
やっぱりワームじゃって事で この時石ゴカイをもらってきました。
そして教えてもらったとおり 針が見えないようにゴカイをつけて
第一投。
初めて釣れた〜。 フグが!!
それでも、今までまったくつれなかった分 やっぱりゴカイでないとって事になって
|
![]() |
とうとうご主人様 ゴカイを買いに釣具店へ。
そして戻ってきて がんばって 釣れたのが1匹w
|
![]() |
私は何度がんばってみても この石ゴカイを触ることが出来なくて
キスつる資格なしだわ><
そんなこんなで、キスつり1日目はオナカペコペコになりすぎて
9時前に終了><
|
![]() |
納竿となりました。 | |
2へ | ![]() ![]() ![]() |
ブログランキングに
エントリーしてます。 |
|
」 |
|
<home> <家族の紹介> <リノベーション> <家具> <ハンドメイド> Copyright c 2013 *sel-reno* All rights reserved |
<旅の思い出> <リンク> <BBS> |