![]() |
*金沢・立山の旅〜出発〜 * |
|
![]() |
||
GWは立山に行きたいって旦那様。
最初は ふ〜〜ん 程度だったけど
立山 アルペンと言えば よく写真で見るあの高い雪の壁のある大谷ウォーク
の場所ではないですか!!
それがわかってからはすっかりその気になって
楽しみにしてました。
あちらこちらのブログである程度の知識を頭に叩き込み
高速が勿体無いのと 渋滞が予想されるので基本 下道を予定しての出発。
10時ぐらいのゆっくり目に出発して
お昼ごろには湖西へ
![]() ん〜〜〜。この新緑 青空
車は空いてる なんて爽快な走り!
|
||
![]() |
右手に見えてるのは海ではありません。
琵琶湖です。
サイクリング 気持ちよさそうですね〜〜。
|
|
![]() |
お昼は道の駅 あどがわ
近畿でもちょっと名の通った場所で 私たちも何度か来ています。
|
|
![]() |
ここで、おどがわうどん定食と焼きサバ寿司
竹の子バラ寿司おいしかったw
|
|
![]() |
この厚みを見てよ。
すごくおいしかったわ。
でも、量多すぎて・・・。残してしまった><
|
|
![]() |
あどがわの横には図書館があって
そこの藤棚がとっても素敵だったので
見てきました。
|
|
![]() |
藤の花のシャワーよ。 | |
![]() |
さて、ココからは私の運転
どんどん走ってると今度見えてきたのが 琵琶湖じゃないわよ。
敦賀湾
とっても青いの!
綺麗な海。
|
|
![]() |
小休憩をしたのは 道の駅「河野」 | |
![]() ここからだと、日本海が綺麗に見える。
赤潮発生してるよ・・・。
ここからは、再び旦那様に運転バトンタッチして
どんどん金沢を目指します。
そういえば、息子が出張で同じ日に金沢に向けて出発してるんです。
なんでも新幹線が開通して
観光客が増えて 仕事量が増えたから
お手伝いなんだって
私たちと出会うことはないでしょうけどね・・・(笑) ![]() おぉ〜。雪山が見えてきた。
あわづ温泉って書いてある〜。
温泉が近くなってきた〜〜。
|
||
![]() |
実は1日目の宿泊地に選んでたのは 金沢 ゆめのゆ
こんな場所。
本当は金沢テルメって場所を選んでたんだけど
駐車場が一杯で断念してこちらに回ってきました。
ホテルって書いてあるけど
私たちはここには泊まりません。
巨大温泉パークには仮眠室があって
そちらで仮眠を取る予定なんです。
最近はまってる岩盤浴も楽しめるし
もちろん温泉も楽しめる。
仮眠室はリクライニングのシートで
テレビを見ながら仮眠が取れるんです。
アイマスク 耳栓 持参で望みました。
|
|
![]() |
晩御飯もこちらでいただけます。 何故か 本場の方がナンカレーを作ってられたので
私はそちらのレディースセットを頂きました。
正直おいしかったです!
|
|
![]() このサイズです。 入れる勇気ありません。 |
そうそう、この温泉
フィッシュ浴って言うのが別料金であるんですが
私たちが行く能勢の瑠璃渓温泉だと
小さな魚が食べてくれるんだけど
こちらのは
|
|
![]() |
そうそう、余談ですがこの旅のために娘に
足のネイルしてもらったんですよ。
|
|
![]() ![]() |