ウエディングドレスができるまで 〜*表見頃とアンダーを合わせる*〜
アンダーができたら表見頃。
こちらも ザクザク縫うだけ
ここまでの工程なら
仮縫いから始まって
アンダーと4回も縫ってるから失敗なしよ!



あの苦労した
ループが入った後ろ中心布も入ります。
トルソーに出来上がったビスチェ 後ろ見頃の上に
表見頃を重ねて着せてみます。




ン〜アンダーと一緒に着せてみて
少しファスナーが浮いてるような・・・。
(胸にた〜〜〜ぷり詰め物して
バストアップしてもいいように って気持ち、
ミシン針落とすのも広げ気味に縫っちゃったのよね・・。
これも親心ってやつ?!)



ま、でも後ろのループで
多少はカバーできるよ。なんて軽い気持ち。
背中のループもいい感じ。

そう、ここまでは何も気づいていないんです。
この後の大事。

さて、とりあえずここまではOKってことで
次の工程にはいろうってとこです。

「なになに、表見頃とアンダーを 見返しでくっつけろ!」

なるほどなるほど。

ってことで表見頃とアンダーを合わせた時です。

あれ?
あれあれ?

サイズが合わない!
なんで???



左端から合わせていって・・・
右端のアンダーが足りない。
なんで!!!

胸の形の部分もきれいにあってるのに
本のようにならない。


下の図の 「まとめ方」のところを見るんだけど
どちらもぴったりあってるでしょ?




でも、まてよ。
そういえば・・・上の図の表見頃のパーツは
G枚

同じ型紙だけど下のアンダーのパーツはF枚なのよ。

そうよそう!表見頃にはE番目のパーツ
あのループが挟まった後ろ中心のパーツがあるけど
アンダーにはなかったのよ。

そりゃ、同じ型紙を使ってるのに1枚あるのとないのとでは
長さが変わってくるわよね!
こりゃ、もしかして本の間違い???

でも、型紙切るときの裁断図



こちらを見ても
アンダーを裁つための薄手シーチング布のほうには後ろ中心の
パーツは書かれていません。

ここまで間違えるかな・・・。

もう 気になって気になって・・

洋裁の先生をしてた義母にも泣きつきの電話をして聞いてみたり

神様のネット様にも
投稿して聞いてみたり・・・。


半ばパニックのように一晩を過ごしました・・・。


こりゃ、やり直しかな

*始まり* @始まり A裁断 B接着芯とループ
*ビスチェ* @アンダー A表見ごろ Bまとめる C補正 
*スカート* @アンダー Aオーバー Bまとめる前に Cまとめる  
*ドレス* @デコる A最終調整
*ボレロ* @ボレロ
*トレーン* @トレーン1 Aトレーン2
*ベール* @ベール
*ブーケと小物* @ブーケ1 Aブーケ2髪飾り Bwelcomボード 
*まとめ* @当日これから作ろうとしてる人のために〜

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ

縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚・繝上Φ繝峨Γ繧、繝峨ヶ繝ュ繧ー 繝上Φ繝峨Γ繧、繝臥函豢サ縺ク


↑ポチってしてくれたら
うれしいです。



↑ポチってしてくれたら
うれしいです。