![]() |
ウエディングドレスができるまで 〜*ドレスをデコる*〜 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
ベースが出来上がったので
飾りつけをしていこうと思います。
まずは、ビスチェから
お気づきかもしれませんが、ビスチェの胸の部分。
作成時にアイロンをかけすぎたせいか・・サテンの扱いの難しさのためか
放射線状の細かなシワが入っています。
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
これを隠すためにレースをつけようと決めていました。
この間から感じをつかむために付けていたレース
なんかおかしいような気もするし・・・
て事で手持ちにあるレースをいろいろ試してみました。
@ これは 試しに初めから付けていたレース
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
A これもなかなかゴージャスな レースなのよね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
B トレーンにも使ったリバーレース
こうやって全体で見てみたら
Bは近くで見たらとてもスッキリして
きれいに思うけど・・
インパクトに弱すぎて・・
却下。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
Aか@かで迷ったけど
胸のカーブに縫いやすさを考えたら
やっぱり@かなって事で
こちらで決定。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
大量にマチを打って
さて、これをどうやって縫い付けるか・・・
ミシンじゃだめだから・・
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ひたすら手縫いです。 しかも、光って白く見えてますが
透明な糸を使ってます。
これなら少々雑に縫っても
わかんない。
ところが、この透明な糸はとにかく滑る。
なので、結ぶのがとても扱いにくくて・・・ほんと大変。
絡みやすいし・・・伸びやすい。
本当に一針一針じっくりと縫いあげました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
そうそう、このころ、フォト写真を撮りに行ったので
そこで既製品のたくさんのウエディングドレスを見ました。
どれも、ビーズがたくさんついていて
キラキラ豪ジャスなのよね。
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
レースも素敵だけど
ビーズの付け方も半端ない。
ここまではできないけど
時間が許すだけ付けてあげたいな・・・。
ってことで・・・
まずは、スカートのリバーレースの下に
シルバー色のビーズを付けていきました。
でも、こんなもんじゃ、まだまだだよぉ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
↑ポチってしてくれたら
うれしいです。