ウエディングドレスができるまで 〜*アンダースカートヲ縫う*〜
さて、いよいよベースとなるアンダースカートを縫い始めます。
こちらで難しいのは ファスナーかなぁ。
あとは直進縫いあるのみ。

はぎ合わせる部分はギザギザミシンで押させてはぎ合わせてから二つにアイロンで割りました。

そして、後ろに来るファスナー
コンシールファスナーって言うらしいんだけど
ネットで調べてみたらミシンで縫うのに 専用の押さえ金が必要みたいで

そういえばゴソゴソミシンの道具箱を出してみたら
なんかたくさん押さえ金が出てきた

ほとんど、何に使うのかわからない。
でも、調べてもコンシールファスナー用ってのはないよう・・・。
買わなきゃ・・・。

きれいに縫いたいし・・・。

で、またあの遠い手芸店まで電話で確認を取ってから
自転車で購入してきました。
まずは、後ろ2枚を空き止まりまで縫って

荒い縫い目に変えて
ファスナーがつく部分も縫ってしまいます。
そして、
あの、しつけ用両面テープで
ファスナーを張り付けちゃいます。
荒目のミシン糸をほどいて

いよいよ、コンシールファスナー用の押さえ金に付け替えて
ファスナー付けるんだけど

私てっきり
出来上がりの形のまんま
表生地を折り返した状態で縫うんだと思い込んでいて
縫ってたんだけど・・・


違うことがわかって・・・
ほどいてやり直し。
ほら〜
縫い目も見えないで
きれいに縫えた〜〜!! 会心の出来 

後は、スカートを全部はぎ合わせていきます。
ここで、頭の中はすでに「オーガンジーでふわふわ」って
いう娘の希望を叶えるような
オーバースカートのデザインを考えてます。

まぁ そのお話は次回
その前に
たくさん出てきたミシンの押さえ金
これらがどのように使うものか・・・。

実は前回ビスチェの時にネットの神様
(知恵袋)に聞くっていうテクニックを覚えた私は
画像を出してみたんです。

そしたらみんな親切ね〜。
教えてもらいました。


@ 縁かがり押さえ  

A まつり縫い押さえ

B ボタンつけ押さえ

C フリッジフッド (膨らんだ刺繍を縫う)

D アップリケ押さえ

E ボタンホール押さえ(これはわかってたよ〜。)


なんだって。
でも縁かがりとまつり縫いの違いがよくわかんない私です。

 ところで、 実はこんなにもある押さえ金でも肝心なものがないことに
後になって築きます。 そのお話は後日。
*始まり* @始まり A裁断 B接着芯とループ
*ビスチェ* @アンダー A表見ごろ Bまとめる C補正 
*スカート* @アンダー Aオーバー Bまとめる前に Cまとめる   
*ドレス* @デコる A最終調整
*ボレロ* @ボレロ
*トレーン* @トレーン1 Aトレーン2
*ベール* @ベール
*ブーケと小物* @ブーケ1 Aブーケ2髪飾り Bwelcomボード 
*まとめ* @当日これから作ろうとしてる人のために〜

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ

縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚・繝上Φ繝峨Γ繧、繝峨ヶ繝ュ繧ー 繝上Φ繝峨Γ繧、繝臥函豢サ縺ク


↑ポチってしてくれたら
うれしいです。


↑ポチってしてくれたら
うれしいです。