![]() |
ウエディングドレスができるまで 〜*スカートをまとめる前に*〜 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
アンダースカートとオーバースカート2枚が縫い終わり、
後はギャザー寄せてまとめるんだけど
その前に出来ることはやっておかないと・・・。
そう、レースとか、まとめた後で縫うより
先に縫えるところは縫っておいた方が
少しでも楽だから・・・ なのでどんなふうになるか
感じを見てみることにしました。 マチ針を大量に打って
ギャザーぽく見せていきました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
1段目と2段目にレースを入れています 1段目のレース幅広を使ってますが・・・
どうだろう・・なんか野暮ったい?
|
|||||||||||||||||||||||||||||
幅広のレースは上につけると重たく感じるので
一番下につけてみました。
細めのレースを2段目につけてるけど・・
なんかこれも・・・
ベールが長いせいか重たく見えるなぁ
|
|||||||||||||||||||||||||||||
細めのレースも外して
ケミカルレースのモチーフを貼ってみました。
こっちの方がずいぶんスッキリ。
よし、これで決まり!
|
|||||||||||||||||||||||||||||
アンダースカートにまずレースを付けます。 | |||||||||||||||||||||||||||||
この縫ってる間に頭の中で考えてたのは
ケミカルレースのモチーフをどうやって
オーガンジーにつけるかです。
このモチーフがチュールレースにでも付いていたら
アップリケみたいに付けたらいいだけなんだけど
直にアップリケみたいにスカートに縫い付けるのは
こんなに細かな突起のあるレースは
無理なので
ん〜〜〜
|
|||||||||||||||||||||||||||||
悩んで悩んで
私が作ってるリメイク缶のゲルノリが使えないかなって
|
|||||||||||||||||||||||||||||
んで、やってみました。 | |||||||||||||||||||||||||||||
張り付けたものを1枚づつにカットして
大まかにジグザグミシンで内側のみ付けていきます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
そして、キラキラさせるために
ビーズやスワロ スパンコールを
ミシンにあたるところは付けないように想定して
とりあえずつけていきます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
そこまで出来たら
周りのオーガンジーをカットして
ようやくオーバースカートに付けていきます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ここまでの流れが結構時間かかった>< 細かな作業だからね><
さぁ
いよいよ、ベルトとスカートをまとめるぞ〜。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
↑ポチってしてくれたら
うれしいです。
↑ポチってしてくれたら
うれしいです。
↑ポチってしてくれたら
うれしいです。